小型ドローンの群れが作り出す魔法(03:11)

マルコ・テンペスト(Marco Tempest)
このページをシェアする:
対訳テキスト
講演内容の日本語対訳テキストです。
※映像と合わせてご覧になる方へ
自動スクロールはしませんので、映像に合わせてスクロールさせてご覧下さい。

私はテクノロジーとマジックを 学んできました マジシャンというのは 面白いもので テクノロジーではできない魔法を 見せることができます でも今日のテクノロジーが ほとんど魔法のように見えるとしたら どうでしょう? もしこんなことが できたとしたら―

(音楽)

百年前だったら これは空中浮揚の 魔法だったでしょう テクノロジーでどんなことも 可能になる世界の 幻想を作り出すことは できるでしょうか?

ジャンプ!

タネが分かっていたら どこに不思議があるでしょう? それでも人は論理的思考力よりも 想像力が強く 機械の中にすぐ 性格を見て取ります

これはクワッドコプターですが 飛行機械という 以上のものがあり 周囲の環境を分析して 私のすることに反応します アルゴリズムによって 自律的に密集編隊飛行をしたり お互いや私のことを 認識できるようになると 数理的論理が 知性と誤解され 知性が個性と誤解されます

擬人化であり 幻想です テクノロジーによって生み出され 想像力によって彩られた 幻想によって 知的な飛行ロボットとなり 生きた機械になります

(『未知との遭遇』の音楽)

(クワッドコプターが 5音のモチーフを奏でて光る)

挨拶をしています ほら 降りてきて 着陸する時間だよ おしまいです

ありがとうございました

(拍手)

お家に帰る時間だよ みんな入って さあ 早く 早く 押さないで ちゃんと場所はあるからね ほら もうちょっと左 もうちょっと右 みんな 入った 入った よくできました

(歓声)

ありがとうございます

(拍手)

ありがとうございます

(拍手)

  • テキストだけで読む
  • 元に戻す
このプレゼンテーションについて

小さな唸りを上げる飛行機械を操ってテクノ・マジシャンのマルコ・テンペストが作り出すサイバー・イルージョンは、あなたを思い惑わせるでしょう。「これは科学なのか、それとも魔法なのか?」

こちらもオススメ!

拡張現実はどのように積極行動主義を変えているか

グレン・カンタベ

獣医が知っていて医師が知らないこと

バーバラ・ナッターソン・ホロウィッツ

臓器の培養

アンソニー・アタラ

教師のこころの健康をどうすればサポートできるか

シドニー・ジェンセン

閉経が脳に及ぼす影響

リサ・モスコーニ

「共通の基盤」を見つけることのすばらしさと複雑さ

マット・トロンブリー

なぜ人はロボットと感情的繋がりを持つのか

ケイト・ダーリング

なぜ私たちは笑うのか?

ソフィー・スコット

ドクターズゲートおすすめコンテンツ

がん患者さんとの
コミュニケーション

患者さんとのコミュニケ
ーションに役立つがん薬
物療法のポイントを解説

by 日本化薬

日本心臓財団
「虚血性心疾患セミナー」

虚血性心疾患領域の
レクチャーや循環器領域
情報を配信

by

マンガで解説!
「利尿薬の基礎と臨床」

図表を使用して
内容のポイントを
わかりやすく解説!

by 大塚製薬

医薬品情報データベース
iyakuSearch

医療用医薬品の添付文書
を手軽に検索・閲覧
できるデータベース。

by JAPIC

動画一覧へ戻る

視聴数ランキング集計期間: 8/10~8/23

TED 最新15件