ステレオタイプなウイグル人の女性 日本でウイグル人の姿を目にした人は、きっと少ないだろう。一方、中国駐在の経験がある日本人などは、中国の街角で彼らを見かけ、強い印象を持ったのではないかと思う。
ウイグル人のステレオタイプな容貌は、鼻筋が高く、髪や眼の色も“東アジア人”と異なる。中国の街角で彼らの姿は、人目を惹く。
ディルニガル・イルハムジャン(左) 2022年2月4日に挙行された北京冬季五輪の開会式では、聖火リレーの最終走者となった男女ペアのうち、女性がウイグル人だった。彼女はクロスカントリースキーの選手で、名はディルニガル・イルハムジャン(中国語:迪妮格爾・衣拉木江)。ただ、その顔をみると、東アジア人とあまり変わらず、上記のようなステレオタイプの容貌と異なる。
ウイグル人は西洋のコーカソイド人種と東洋のモンゴロイド人種の両方に遺伝的ルーツを持つ。同じウイグル人であっても、顔立ちが漢民族とかなり違う人もいれば、大差ない人もいる。ウイグル人という民族は、人種的変容のスペクトラム(連続体)でもある。
民族の人種が変化するのは、人類史において割と起きる現象だ。例えば、ブルガリア人、ハンガリー人(マジャル人)、トルコ人などは「コーカソイド化したモンゴロイド」だ。
伝統衣装を着たブルガリア人女性
ブルガリア人は日本人や中国人と同じモンゴロイドだった
彼らは東洋から西洋への民族移動によって混血が進み、人種的変容を遂げた。しかし、モンゴロイドだった時の痕跡は残り、ハンガリー人のマジャル語は、アジアに起源をもつウラル語族に属す。彼らの名前は、姓が前で、名が後であり、これも東洋的だ。
トルコ人のトルコ語も同じく祖先から受け継いだ言葉であり、モンゴル高原付近にルーツを持つテュルク諸語に属す。
一方、ブルガリア人は本来、テュルク諸語に属す言語を使っていたが、スラブ人との混血が進んだ結果、現在は印欧諸語の南スラブ語群に属すブルガリア語を話している。
9~12世紀のウイグル人を描いた壁画
新疆ウイグル自治区トルファンのベゼクリク千仏洞
中国風の衣装を着たウイグル人の王子たちを描いた作品
では、人種的変容にバラツキがあるウイグル人はどうなのだろう?彼らが話すウイグル語は、テュルク諸語に属し、言語的ルーツはモンゴル高原にあった。755年に中国の唐王朝で「安史の乱」が勃発すると、モンゴル高原に帝国を築いていたウイグル人は、古くから“西域”と呼ばれたタリム盆地周辺に進出。これを機に人種的変容が進んだ。
タリム盆地を中心とした西域の事情は、紀元前156年に即位した漢王朝の武帝の時代に、中国でも知られるようになった。
この地域は「西域三十六国」と呼ばれ、多様な民族が、多くの都市国家を築き、シルクロード交易を担っていた。ここにはソグド人やトカラ人など、印欧諸語の言葉を話すコーカソイド人種もいた。
「楼蘭の美女」のミイラと復元図
死亡時の年齢は約40歳、身長は155センチだった
復元図の容貌はコーカソイドの特徴を有している
新疆ウイグル自治区の楼蘭付近で1980年に発掘された女性のミイラは、“楼蘭の美女”と異名で知られる。この約3800年前に埋葬された女性の容貌は、コーカソイド人種だった。彼女のほかにも、タリム盆地では多くのミイラが発掘されているが、その多くがコーカソイド人種の特徴を持つ。
こうした人々とモンゴル高原の遊牧民が融合し、現代ウイグル人の容貌が生まれた。