医者が知らない医療の話
このページをシェアする:
第48回

ワクチン騒動記Ⅲ

《 2021.09.10 》

 Covid-19ワクチン沼にハマってる話はわかってもらえたと思う。なんか現場のボヤキみたいになってるけど、本当、このややこしい処理だけは勘弁してほしい。でもウチは色々な訳で順調にワクチンの供給が受けれてるから、希望者が殺到していて「ワクチン無いですか?」と切実な問い合わせが多い。ワクチン不足になってからは特に予約の争奪が激しくなって来て、200人ぐらい予約開始しても1日で埋まってしまう。特別な予約システムなど無しに電話対応だけでこれだ。まだまだ、混乱は続きそう。

 この様に多くの方々来られる様になってくると、その過程でいわゆる「コロナ後後遺症」の患者さんも来られる様になった。

 「ワクチンを打つと後遺症が軽減すると聞きました。」とか言われる方が多い。コロナの後遺症に関しては諸説あるが、大きな原因は免疫異常と思われる。症状としては回復後も極度の疲労感や、頭がボーとする所謂「ブレインフォグ」が多いと言われている。

 ウチの患者さんも、重症の人は「背中に鉛が入っているようで、半年程起きれなかった。」とか「頭がボーとする」などが多い。軽い方で嗅覚や味覚異常を訴える方が多い。頻度の高い順では倦怠感、筋力低下、次に睡眠障害、脱毛、味覚障害、動悸、関節痛となっている。記憶障害、集中力の低下などは「慢性疲労症候群」や「筋痛性脳脊髄炎」「子宮頸がんワクチン後遺症」などで見られる症状だ。以前からこれらは免疫異常だと主張していたんだが、もう一度言っときますね。

 「更に言うと、これらは「リッキーガット症候群」とも似ているのにお気づきだろうか? 「リッキーガット症候群」は以前触れたので詳細は省くが、腸管の上皮細胞の隙間を埋めているタイトジャンクションが薬剤やグルテンなどの影響で緩んで腸壁バリアに隙間ができて、老廃物や微生物成分などが体内に入ってしまい自己抗体などが出来、身体全体に自己免疫疾患がおきている状態だ。

 この為検査しても、画像上は異常無し。血液検査も自己抗体が少し出たり、肝機能が少し上昇しているぐらいで、「慢性的に異常な疲労感で起き上がれない。」などの激しい愁訴とはかけ離れている。この為、良くて漢方薬、酷いと精神科などで抗うつ剤などを投与されたりしている。

 これらの疾患は自己抗体産生のきっかけが異なるがその後の機序は同一ではないだろうか。つまり、治療法も一緒ということだ。

 現に、コロナ後後遺症の方で、広島から来られてる患者さんは、漢方と安定剤の処方のみだった。東京で話題になっているクリニックにも行ったが、血液検査と漢方だけで一向に良くならないとの由。免疫の調整ならこっちの得意分野だから、まずウチの「サプリ」(薬剤の認可とってないからサプリメント。)で様子見ると、数日で疲労感や頭重感などが取れてきた。そこで2週間後に腸内フローラ移植とImmuno Regulating Factor(以前紹介したマクロファージ活性化の薬。これは院内製剤。)の注射でほぼ回復。

 この事から見ても、コロナ後後遺症は100%じゃ無いにしても、やはり免疫異常が絡んでいると思う。

 Immune Regulating Factor(iRF)の薬はもとよりサプリだけでも、この方だけでなく、「なんとなく体調不良」の方々にも結構効果出ていて好評なのだが。サプリだけじゃ儲からない上に、今、賞味期限切れになったのを無料提供してるから全く儲けになってない。やっぱりコロナに関しては功徳積むつもりでやるしか無いな。周りからは「そろそろワクチンから足洗って、本業に専念して下さいね!」と責められてるけど、後遺症の治療なら「本業」でしょ?儲かってないけど。

 まあ冗談抜きで、この手の難病は免疫調整で治せるとしていたのだが、なかなか機会が無かった。今回、少ないながらもコロナ後後遺症に効果があるなら広げてみたいのだが、なんか宣伝上手な方居てませんか?

コラムの一覧に戻る

著者プロフィール

中川 泰一 近影Dr.中川 泰一

中川クリニック 院長

1988年関西医科大学卒業。
1995年関西医科大学大学院博士課程修了。
1995年より関西医科大学附属病院勤務などを経て2006年、ときわ病院院長就任。
2016年より現職。


バックナンバー
  1. Dr.中川泰一の
    医者が知らない医療の話
  2. 86. マクロファージと不妊治療
  3. 85. 中国での幹細胞治療解禁
  4. 84. 過渡期に入った保険診療
  5. 83. 中国出張顛末記Ⅲ
  6. 82. 中国出張顛末記Ⅱ
  7. 81. 中国出張顛末記
  8. 80. 保険診療と自由診療
  9. 79. マクロバイオームの精神的影響について
  10. 78. マクロバイオームの遺伝子解析Ⅲ
  11. 77. マクロバイオームの遺伝子解析Ⅱ
  12. 76. 中国訪問記Ⅱ
  13. 75. 中国訪問記
  14. 74. 口腔内のマクロバイオームⅡ
  15. 73. 口腔内のマクロバイオーム
  16. 72. マクロバイオームの遺伝子解析
  17. 71. ベトナム訪問記Ⅱ
  18. 70. ベトナム訪問記
  19. 69. COVID-19感染の後遺症
  20. 68. 遺伝子解析
  21. 67. 口腔内・腸内マクロバイオーム
  22. 66. 癌細胞の中の細菌
  23. 65. 介護施設とコロナ
  24. 64. 訪問診療の話
  25. 63. 腸内フローラの影響
  26. 62. 腸内フローラと「若返り」、そして発癌
  27. 61. 癌治療に対する考え方Ⅱ
  28. 60. 癌治療に対する考え方
  29. 59. COVID-19 第7波
  30. 58. COVID-19のPCR検査について
  31. 57. 若返りの治療Ⅵ
  32. 56. 若返りの治療Ⅴ
  33. 55. 若返りの治療Ⅳ
  34. 54. 若返りの治療Ⅲ
  35. 53. 若返りの治療Ⅱ
  36. 52. ワクチン騒動記Ⅳ
  37. 51. ヒト幹細胞培養上清液Ⅱ
  38. 50. ヒト幹細胞培養上清液
  39. 49. 日常の診療ネタ
  40. 48. ワクチン騒動記Ⅲ
  41. 47. ワクチン騒動記Ⅱ
  42. 46. ワクチン騒動記
  43. 45. 不老不死についてⅡ
  44. 44. 不老不死について
  45. 43. 若返りの治療
  46. 42. 「発毛」について II
  47. 41. 「発毛」について
  48. 40. ちょっと有名な名誉教授とのお話し
  49. 39. COVID-19と「メモリーT細胞」?
  50. 38. COVID-19の「集団免疫」
  51. 37. COVID-19のワクチン II
  52. 36. COVID-19のワクチン
  53. 35. エクソソーム化粧品
  54. 34. エクソソーム (Exosome) − 細胞間情報伝達物質
  55. 33. 新型コロナウイルスの治療薬候補
  56. 32. 熱発と免疫力の関係
  57. 31. コロナウイルス肺炎 III
  58. 30. コロナウイルス肺炎 II
  59. 29. コロナウイルス肺炎
  60. 28. 腸内細菌叢による世代間の情報伝達
  61. 27. ストレスプログラム
  62. 26. 「ダイエット薬」のお話
  63. 25. inflammasome(インフラマゾーム)の活性化
  64. 24. マクロファージと腸内フローラ
  65. 23. NK細胞を用いたCAR-NK
  66. 22. CAR(chimeric antigen receptor)-T療法
  67. 21. 組織マクロファージ間のネットワーク
  68. 20. 肥満とマクロファージ
  69. 19. アルツハイマー病とマクロファージ
  70. 18. ミクログリアは「脳内のマクロファージ」
  71. 17. 「経口寛容」と腸内フローラ
  72. 16. 腸内フローラとアレルギー
  73. 15. マクロファージの働きは非常に多彩
  74. 14. 自然免疫の主役『マクロファージ』
  75. 13. 自然免疫と獲得免疫
  76. 12. 結核菌と癌との関係
  77. 11. BRM(Biological Response Modifiers)療法
  78. 10. 癌ワクチン(樹状細胞ワクチン)
  79. 09. 癌治療の免疫療法の種類について
  80. 08. 食物繊維の摂取量の減少と肥満
  81. 07. 免疫系に重要な役割を持つ腸内細菌
  82. 06. 肥満も感染症? 免疫に関わる腸の話(2)
  83. 05. 肥満も感染症? 免疫に関わる腸の話(1)
  84. 04. なぜ免疫療法なのか?(1)
  85. 03. がん治療の現状(3)
  86. 02. がん治療の現状(2)
  87. 01. がん治療の現状(1)

 

  • Dr.井原 裕 精神科医とは、病気ではなく人間を診るもの 井原 裕Dr. 獨協医科大学越谷病院 こころの診療科教授
  • Dr.木下 平 がん専門病院での研修の奨め 木下 平Dr. 愛知県がんセンター 総長
  • Dr.武田憲夫 医学研究のすすめ 武田 憲夫Dr. 鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院 院長
  • Dr.一瀬幸人 私の研究 一瀬 幸人Dr. 国立病院機構 九州がんセンター 臨床研究センター長
  • Dr.菊池臣一 次代を担う君達へ 菊池 臣一Dr. 福島県立医科大学 前理事長兼学長
  • Dr.安藤正明 若い医師へ向けたメッセージ 安藤 正明Dr. 倉敷成人病センター 副院長・内視鏡手術センター長
  • 技術の伝承-大木永二Dr
  • 技術の伝承-赤星隆幸Dr